化学物質管理支援室


2024年度も実施します

化学物質管理者講習会(6時間コース)」開催のご案内

令和6年4月から、リスクアセスメント対象物を製造、取扱い、または譲渡提供する事業場(業種・規模要件なし)では化学物質管理者の選任が必要となりました。

大阪環境カウンセラー協会では、労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習会(令和4年厚生労働省告示第276号と基発0907第1号)を開催いたします。(共催:テクノヒル株式会社)

本講習会は取扱いのみを行う事業場を対象とした講習会となります。

※テクノヒル株式会社より修了証を発行いたします。

開催要項

・定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

・キャンセル待ちは受け付けておりません。

・申込後の実働1週間以内を目途に銀行振込にて下記宛てご送金ください。

 (詳しくは下記「参加費のお支払い方法について」をご覧ください。)

・ご利用のブラウザが Internet Explorer の場合、お申込みフォームを正常に送信できない可能性があります。

 Google Chrome / Mozilla Firefox / Microsoft Edge / Safari のいずれかの最新版をご利用ください。

リーフレット

ダウンロード
化学物質管理者講習会(6時間コース)のご案内
今年度は、奇数月の実施を予定しています。
【6時間コース】第2~4回化学物質管理者専門的講習会のご案内_OECA.pdf
PDFファイル 1.5 MB

参加費のお支払い方法について

受講対象者(対象事業場)

 選任が必要な事業場(業種・規模要件なし)

 リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場(取扱事業場)

 ・個別の作業現場毎ではなく、工場、店社、営業所等事業場毎に化学物質管理者を選任する

 ・一般消費者の生活の用に供される製品のみを取り扱う事業場は対象外

 ・事業場の状況に応じ、複数名の選任も可能

参加費

  ¥17,000(税込)

  ※お支払い方法:ゆうちょ銀行振込(前払い)

   テキスト代および追加項目が発生した場合の講習を含みます。

研修コース

 6時間コース 

 ※対面講習(下記日程)となります。

テキスト

 厚労省の化学物質管理者講習テキストに準拠しています

 

なお、FAXにてお申込みを希望される場合は、別途ご連絡をお願いいたします。

日程・会場・お申込み

  第2 回 2024年5月30日(木)10:00~17:30

  第3回 2024年7月18日(木)10:00~17:30

  第4回 2024年9月19日(木)10:00~17:30

  大阪環境カウンセラー協会事務所奥(ヒューライツ会議室)

  定員 各20名

 お申込みは、下記のアドレスにてお手続きください。

 化学物質管理者専門的講習会(6時間)受講申込書 

 ・お申込み完了後、「 info@osaka-eca.org 」から「申込み完了メール」を送信いたします。

  ・迷惑メールの設定によっては、「info@osaka-eca.org」からのメールが届かない場合があります。

   メールが受信できるようにドメイン指定受信の場合は「osaka-eca.org」を

   メールアドレス指定受信の場合は「info@osaka-eca.org」を追加してください。

  ・URL付きメール/HTMLメールの拒否設定をされている方に事務局からのメールが届かない場合がありますので、設定変更をお願い
   いたします。

  ・申込後3日を経過しても連絡のない場合は、ご連絡お願いいたします。

     ・お申し込み後の返信メールに「請求書」(登録番号:T3120005007629記載)を添付いたしますので、

  ・お申込日後、実働1週間以内を目途にゆうちょ銀行振込にて下記までご送金ください。

   振込手数料はお客様にてご負担いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<振込先>

 ◎ゆうちょ銀行 払込取扱票(郵便局為替口座)にて

  口座番号・・・00960-8-136913

  口座名義・・・特定非営利活動法人 大阪環境カウンセラー協会 理事長 高井茂

 ◎他の金融機関からお振込みされる場合

  ゆうちょ銀行 〇九九店 136913

    ご送金の際は、<オオサカ/数字の「6」、受講回(2桁表記)/個人別受付No.(3桁表記)/受講者氏名フリガナ>をご入力ください。

     例:<第2回>5月30日  お申込みNo.【1】の場合  → オオサカ6-2001カンキョウタロウ             

 

※「受付No.」はお申込み完了後に送信いたします「申込み完了メール」に記載いたします。

 

 

ご参加にあたっての注意事項

ご参加にあたっては、以下についてご確認いただき、ご了解下さい。

 

<送金について>

・銀行振込の振込手数料はお客様のご負担となります。

・領収証については、金融機関発行の振込受領証を領収証に代えさせていただきます。

 別途必要な場合はご連絡ください。(領収証は、PDFデータでのご提供とさせていただきます。)

・複数名分の一括送金のご希望や送金日のご相談については、送金前にご連絡ください。

 

<キャンセル・参加者変更について>

・参加申込みのキャンセル、参加者変更の場合には、必ずお電話(06-4391-0600)にてご連絡ください。

 その際、受付No./法人名/受講者氏名/受講日/返金先銀行名/支店名/口座種類/口座番号/口座名義をお知らせください。

・キャンセル料については以下の通りとさせていただきます。

 1. 開催日から起算して7日前から開催日前日までのキャンセル → 参加費の30%

 2. 開催日当日以降のキャンセル → 参加費の100%

 (返金の場合、振込手数料は貴殿にてご負担願います。)

 

<その他の注意事項>

・講習中の携帯電話のご利用は、ご遠慮ください。

・講習の進行を妨げたり、他の受講者を妨害する行為と講師が判断した場合は、ご退室をお願いすることがあります。

 その際、修了証の交付および一切のご返金はしておりません。

・講習内容の録音・録画や、使用する資料のコピーはご遠慮ください。

・講習でお渡しする資料は、お1人様1セット限りとさせていただいております。

 紛失、書き込み、毀損等による再発行はできません。

 乱丁・落丁の場合はお取替えいたしますので、その場でお申し出ください。

 

新型コロナウイルス感染予防対策のご案内

講習会開催にあたって、継続して新型コロナウイルス感染予防対策に努めてまいります。

以下の点について、お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

体温が37.5度を上回る場合はご来場をお控えください。

一定の座席間隔を空けさせていただきます。

会場は定期的に換気いたします。

体調が優れない場合には無理をせず、遠慮なくお申し出ください。

マスクの着用は任意とさせていただきます。

 

開催までの流れ

<開催前>

1.講習会参加申込み

2.申込み完了メールの確認

  ご来場時、受付にて「申込み完了メール」記載の「受付No.」をお伝えください。

  なお、「申込み完了メール」が届かない場合は、必ずお電話(06-4391-0600)にてご連絡ください。

3.参加費ご送金(申し込み後1週間以内を目途にご送金ください。)

4.リマインドメールの確認(開催3営業日までに送信予定)

 

<対面講習会当日>

5.対面講習会参加(受付9:30~/講習会10:00~17:30)

 

<開催後>

6.修了証を当日お渡しいたします。申し込み時の記載に誤りがないよう、ご注意ください。

7.アンケートの回答にご協力をお願いします。(メールにてURLをお送りします。)

 

問い合わせ

大阪環境カウンセラー協会 化学物質管理支援室

 光吉または水藻まで 

 電話:06-4391-0600

 メールでのお問い合わせはこちら
 info@osaka-eca.org

                                                   以上

2023年度分

化学物質管理者講習会(6時間コース)」開催のご案内

令和6年4月から、リスクアセスメント対象物を製造、取扱い、または譲渡提供する事業場(業種・規模要件なし)では化学物質管理者の選任が必要となります。

大阪環境カウンセラー協会では、労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習会(令和4年厚生労働省告示第276号と基発0907第1号)を開催いたします。(共催:テクノヒル株式会社)

本講習会は取扱いのみを行う事業場を対象とした講習会となります。

※テクノヒル株式会社より修了証を発行いたします。

開催要項

・定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

・キャンセル待ちは受け付けておりません。

・申込後の実働1週間以内を目途に銀行振込にて下記宛てご送金ください。

 (詳しくは下記「参加費のお支払い方法について」をご覧ください。)

・ご利用のブラウザが Internet Explorer の場合、お申込みフォームを正常に送信できない可能性があります。

 Google Chrome / Mozilla Firefox / Microsoft Edge / Safari のいずれかの最新版をご利用ください。

リーフレット

ダウンロード
【6時間コース】第1回化学物質管理者専門的講習会のご案内_OECA.pdf
PDFファイル 1.4 MB

参加費のお支払い方法について

受講対象者(対象事業場)

 選任が必要な事業場(業種・規模要件なし)

 リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場(取扱事業場)

 ・個別の作業現場毎ではなく、工場、店社、営業所等事業場毎に化学物質管理者を選任する

 ・一般消費者の生活の用に供される製品のみを取り扱う事業場は対象外

 ・事業場の状況に応じ、複数名の選任も可能

参加費

  ¥17,000(税込)

  ※お支払い方法:ゆうちょ銀行振込(前払い)

   テキスト代および追加項目が発生した場合の講習を含みます。

研修コース

 6時間コース 

 ※対面講習(下記日程)となります。

 

 

  

テキスト

 厚労省の化学物質管理者講習テキストに準拠しています

 

なお、FAXにてお申込みを希望される場合は、別途ご連絡をお願いいたします。

日程・会場・お申込み

  第1回 2024年1月24日(水)10:00~17:30

  大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

  定員 50名

 お申込みは、下記のアドレスにてお手続きください。

 化学物質管理者専門的講習会(6時間)受講申込書 

 ・お申込み完了後、「 info@osaka-eca.org 」から「申込み完了メール」を送信いたします。

  ・迷惑メールの設定によっては、「info@osaka-eca.org」からのメールが届かない場合があります。

   メールが受信できるようにドメイン指定受信の場合は「osaka-eca.org」を

   メールアドレス指定受信の場合は「info@osaka-eca.org」を追加してください。

  ・URL付きメール/HTMLメールの拒否設定をされている方に事務局からのメールが届かない場合がありますので、設定変更をお願い
   いたします。

  ・申込後3日を経過しても連絡のない場合は、ご連絡お願いいたします。

     ・12/29~1/3はお申込みされても、連絡がございません。ご了解下さい。お申し込み後の返信メールに「請求書」(登録番号:T3120005007629記載)を添付いたしますので、

お申込日後、実働1週間以内を目途にゆうちょ銀行振込にて下記までご送金ください。

振込手数料はお客様にてご負担いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<振込先>

 ◎ゆうちょ銀行 払込取扱票(郵便局為替口座)にて

  口座番号・・・00960-8-136913

  口座名義・・・特定非営利活動法人 大阪環境カウンセラー協会 理事長 高井茂

 ◎他の金融機関からお振込みされる場合

  ゆうちょ銀行 〇九九店 136913

 ご送金の際は、<オオサカ/数字の「6」、受講回(2桁表記)/個人別受付No.(3桁表記)/受講者氏名フリガナ>をご入力ください。

  例:<第1回>1月24日  お申込みNo.【1】の場合  → オオサカ601001カンキョウタロウ             

 

※「受付No.」はお申込み完了後に送信いたします「申込み完了メール」に記載いたします。

 

 

ご参加にあたっての注意事項

ご参加にあたっては、以下についてご確認いただき、ご了解下さい。

 

<送金について>

・銀行振込の振込手数料はお客様のご負担となります。

・領収証については、金融機関発行の振込受領証を領収証に代えさせていただきます。

 別途必要な場合はご連絡ください。(領収証は、PDFデータでのご提供とさせていただきます。)

・複数名分の一括送金のご希望や送金日のご相談については、送金前にご連絡ください。

 

<キャンセル・参加者変更について>

・参加申込みのキャンセル、参加者変更の場合には、必ずお電話(06-4391-0600)にてご連絡ください。

 その際、受付No./法人名/受講者氏名/受講日/返金先銀行名/支店名/口座種類/口座番号/口座名義をお知らせください。

・キャンセル料については以下の通りとさせていただきます。

 1. 開催日から起算して7日前から開催日前日までのキャンセル → 参加費の30%

 2. 開催日当日以降のキャンセル → 参加費の100%

 (返金の場合、振込手数料は貴殿にてご負担願います。)

 

<その他の注意事項>

・講習中の携帯電話のご利用は、ご遠慮ください。

・講習の進行を妨げたり、他の受講者を妨害する行為と講師が判断した場合は、ご退室をお願いすることがあります。

 その際、修了証の交付および一切のご返金はしておりません。

・講習内容の録音・録画や、使用する資料のコピーはご遠慮ください。

・講習でお渡しする資料は、お1人様1セット限りとさせていただいております。

 紛失、書き込み、毀損等による再発行はできません。

 乱丁・落丁の場合はお取替えいたしますので、その場でお申し出ください。

 

新型コロナウイルス感染予防対策のご案内

講習会開催にあたって、継続して新型コロナウイルス感染予防対策に努めてまいります。

以下の点について、お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

体温が37.5度を上回る場合はご来場をお控えください。

一定の座席間隔を空けさせていただきます。

会場は定期的に換気いたします。

体調が優れない場合には無理をせず、遠慮なくお申し出ください。

マスクの着用は任意とさせていただきます。

 

開催までの流れ

<開催前>

1.講習会参加申込み

2.申込み完了メールの確認

  ご来場時、受付にて「申込み完了メール」記載の「受付No.」をお伝えください。

  なお、「申込み完了メール」が届かない場合は、必ずお電話(06-4391-0600)にてご連絡ください。

3.参加費ご送金(申し込み後1週間以内を目途にご送金ください。)

4.リマインドメールの確認(開催3営業日までに送信予定)

 

<対面講習会当日>

5.対面講習会参加(受付9:30~/講習会10:00~17:30)

 

<開催後>

6.修了証を後日郵送いたします。

7.アンケートの回答にご協力をお願いします。(メールにてURLをお送りします。)

 

問い合わせ

大阪環境カウンセラー協会 化学物質管理支援室

 光吉または水藻まで 

 電話:06-4391-0600

 メールでのお問い合わせはこちら
 info@osaka-eca.org

2023.07.14

化学物質管理者専門的講習会に参加しました

大阪環境カウンセラー協会化学物質間支援室では、テクノヒル株式会社が、2023年7月12日・13日に実施された「化学物質管理者専門的講習会2日コース」に7名の化学物質管理支援員が参加しました。

 

労働災害は、規制されていない化学物質を使用した労災が大半を占める現状を踏まえ、これまでの法規制による管理方法だけではなく、自律的な管理と両輪で管理するための「化学物質管理者の責務」を学びました。

 

化学物質の危険性と有害性は、別物ではあるが同時に行わなければならない2面性により、対策手段の方法が異なり、有害化学物質による健康障害の発生経路や高濃度ばく露では急性中毒に、また、低濃度ばく露であっても時間の経過とともに慢性中毒となって、労働者の健康障害が起こる病理や症状まで、学習しました。

 

個人的な見解としては、「化学物質管理者にはなりたくない」と印象を持ってしまうほど煩雑で重大な責任感を要する任務になると理解しました。

 

半年ごとの罰則規定などの条文確認など、私たちOECAの化学物質管理支援員が、事業者様の化学物質管理者の職務遂行のために、さらに労働者の皆様に周知していただくためのサポートができるよう、取り組んでまいります。

 

OECAが主催する「化学物質管理者セミナー」を今秋実施に向けて企画・立案中です

 

 

2023.05.20

令和5年度厚生労働省 化学物質管理に係る相談・訪問支援事業

H28 年 6 月、労働安全衛生法の改正に伴い 、危険有害性のある化学物質を取り扱う全ての事業者様に、化学物質のリスクアセスメントを行うことが義務化されました。

 

そこで 、本年度も「令和5年度厚生労働省 化学物質管理に係る相談・訪問支援事業」にて、無料で中小規模事業所様に 、専門家が訪問し、化学物質のリスクアセスメント支援と対策のアドバイスをさせていただきます。

 

長い間不安な状況が続いていましたが、ようやくコロナ禍からの脱出の兆しが見え始めました。このような時期こそ、着実な取組が肝要と考えると同時に、事業者様の足腰強化の一助となると確信いたします。事業者様の費用は無料ですので、是非ご活用ください。

 

また、弊協会はテクノヒル社からの再委託につき、厚労省より承認をうけていることを、念のため申し添えさせていただきます。

なお、お申込は、リーフレットをダウンロードいただき、記載のテクノヒル社にお願いいたします。 

ダウンロード
令和5年度厚生労働省 化学物質管理に係る相談・訪問支援事業
20230520103544593.pdf
PDFファイル 722.8 KB

「化学物質の規制に関する法令紹介と管理の在り方」セミナー

ダウンロード
化学物質の規制に関する法令紹介と管理の在り方など
2015 年に採択された SDGs( 持続可能な開発目標 ) には、17 の目標と 169 のターゲットがあります。
 そのうち、「3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する」の目標には、「有害化学物質などによる死 亡や疾病の件数を大幅に減少させる」という項目があり、 化学物質の管理を行うことは、SDGs にも寄与します。
 私たちの身近な所にも化学物質は存在し、事業活動において も何らかの化学物質を含む製品を活用しています。
今回は、化学物質の規制に関する法令を紹介するとともに、 管理の在り方などについてセミナーを開催いたします。
seminar_2021_0806.pdf
PDFファイル 1.0 MB

詳しくは下記チラシをご覧ください。

日 時:2021年8月6日(金) 14:00-15:30
会 場:おおさかATC グリーンエコプラザ
定 員:30名
参加費:無料
内 容:
▶ 化学物質とは
▶ 化学物質に関する法規制 ( 国内・海外 )

▶ 目的別の法規制内容について
▶ 法令順守のための実施事項
▶ まとめ、化学物質管理支援のご案内

 

講師:
特定非営利活動法人 大阪環境カウンセラー協会理事
化学物質管理支援室長 光吉 初彦 氏

「化学物質のリスクアセスメント」訪問支援のご案内

ダウンロード
化学物質のリスクアセスメント訪問支援のご案内
労働安全衛生法に対応されていますか。
専門家が無料で訪問します。是非ご検討ください。
化学物質管理チラシ.pdf
PDFファイル 410.5 KB